バスク愛

今日は夏休みまでの朝のソーセージを買いに行こうと新宿まで出てくる。ここから西荻窪まで買いに行くか新宿高島屋で済ますか考えてしまった。西荻窪のソーセジ屋さんに買いに行く方が美味しくて安いのだがいかんせんここ数日の暑さに持ち運び時間を考えてしまう。家から保冷剤と保冷バックを持ってきているがもう半分溶けてしまっている熱気にますます考える。

とりあえず、伊勢丹新宿のソーセージを見るが魅惑なものはやっぱりなく(以前はありましたが取り扱いがなくなりました)するとやっぱり、甘いもん好きはついついケーキを見てします。今だけポップアップで出店している白金台のメゾンダーニの生ケーキに新しいものが増えていて驚く。

ゴショア

ホワイトチョコでコクを出した生クリームに濃厚なカスタードクリームを絞ったスペインバスク定番菓子というものが我が心を掴んで離さない。間違いなく美味しいとピピっとアンテナが立つ。よって?急いで西荻窪まで買い出しに出て、戻ってきて連れて帰ることにした。同じものをワニさんの分と2個買うか悩んだが、せっかくだから違うものと

ベルヴュー

ナッツを入れ焼き上げたブラウニーに、香り高いトンカ豆風味のガナッシュ、アーモンド風味のチョコレートのブランマンジェを合わせたお菓子を選んだ。

帰って焙煎ほやほやのコーヒーを淹れて味見。

やっぱりバスク地方って美味しいものが多いんですよとレシピに感心しながら、単横してします。また食べたいと言うより絶対食べると思わす味わいに感銘をうけつついつか行ってみたいバスク地方を夢みます。