日々の積み重ね

今日は沖縄に出立する5日間前分の朝食に食べるソーセージと沖縄に持っていく手土産を買いに西荻窪に行く。お昼ご飯はグレースのケーキにしようと決めていた。駅に着いていの一番いソーセージを買いに行って、その足でグレースに行くと丁度一席だけ空いていて座れた(よかった)チョコレートケーキを食べようと決めていたが今の季節にしかないだろうをかもしだすいちごババロアに心奪われロイヤルミルクティーと頼んだ。さっさと食べて、サウスアベニューに行くと何と閉まっていた!え?とネットで検索するとOpenは13時とのことで10分早かった。

よって10分間、西荻窪を散歩し戻るとまだ閉まってた。

諦めて帰りかけたが赤い自転車がサウスの方に行くのが見えて見守っていると丁度前で止まったので

「開いた!」

と思いかけよると店主にどうぞと言われた。ありがとうございますと中に入り沖縄の友人たちの顔を思い出しながら変わり種を選んだ。

黄色いリボンが蝶々みたいで可愛いよね。

無事目的に物を買えたのでその足で日本橋三越に行こうと思ったら電車を乗り間違えて東京駅に行くことになった。久しぶりにアーツサイエンスでもみようと覗いたら自分にピッタリ似合う春のコートを見つけてしまった。珍しい柿渋染のワンピースもあり試着すると見事に似合わなかったので良かったと心の底から思うお値段でした。似合ったらまた一つ悩みが増えるところだった(笑)

ついでにカカオサンパカで珍しすぎる真っ白なホワイトチョコを見つけたのでホワイトデーのお返しに配送出荷依頼して、春なのになんで紺なの?と謎のスプリングコートを身に纏い自宅に帰ると飛行機が夕暮れ空を横切っていた。

誰かがどこかに旅してるんだなと思う瞬間。生きるって難しいね。